頑張るときはいつも今

自称エンジニアのゴリラです。日々精進。

忘備録

【読書】ドメイン駆動設計入門を読み始めた# 2章

ドメイン駆動設計入門の第2章 一番最初に値オブジェクトについて、読み始めました。 書籍上のコードはJavaだったりJavaScriptだったりなのですが、 せっかくなので業務で使うことが多いRubyに置き換えています。(合っているかは分からない) 値オブジェクト …

【読書】ドメイン駆動設計入門を読み始めた# 1章

やってみた系を書くといったですが、 一旦読書記録でジャブを打ちます。 (やってみたはAWSのDBサービスまとめとTerraformでDynamoDBを作るところまでやってみます) フロント周り(Vueの設計)なのですが、DDDに関する話し合いが発生することがあり、 話につい…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた#8章

コンポジションでオブジェクトを組み合わせる 読むペースが落ちてきましたが、オブジェクト指向設計実践ガイドを読み進めています。 今回は、8章コンポジション周りの忘備録になります。 先にまとめると コンポジションを使うことで、外部に役割を移譲させ…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた#7章

モジュールでロールの振る舞いを共有 継承を使って、共通の性質や振る舞いを共有することができます。 ただ、Rubyは単一継承であるため、複数の親クラスの性質を継承することはできません。 そんな時は、Rubyのモジュールを使って、共通の役割(ロール)を定義…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた#5

記事に書くこと 前回に引き続き、オブジェクト思考設計ガイドを読み進めています。 5章で学んだことをまとめます。 先にまとめ ダックタイピングは同様のメソッドを持っていればどんなオブジェクトでも同じように扱える クラスの種類ごとに処理を分岐してい…

【Rails】Decoratorについての忘備録

記事を書くことになった背景 業務で知った内容です。 1月に開発未経験でのWebエンジニアに転職しているのですが、 まずは既存のアプリケーションの改修や小さい新機能を追加することが多くあります。 リソースの状態(大体5パターン)に応じて、Viewに表示さ…

【AWS】 Well-Architectedについてのメモ

こんにちは。新卒3年以内に退職して世間的には白い目で見られているだろう駆け出しエンジニアです。 先日退職しまして、来週から新しい職場で働くのですが(どこいった有給)、正直勉強不足すぎて不安で一杯です。 不安はありますが、今年は1週間に1回はアウ…

【AWS】TerraformでS3バケットを構築してみる

新年あけましておめでとうございます スキルゼロの監視オペレータ(今年からWebエンジニアにジョブチェンジします)です。 今年は厳しい1年になるかもですので、糞ほど勉強してスキル向上に努めて、より良い1年にしたいと思います。 この記事で何をするか AWS…

【AWS】TerraformでVPC構築からEC2を動作させてみた#3(EC2構築)

もう年が終わりますね。 私は退職前ということもあり、年納めの日は有給をいただきました(納会に参加できるわけがない) 大掃除も飽きてきたので前回の続きをしていきたいと思います 何をやるか 先日の記事と同様に下記構成をTerraformで構築していきたいと思…

【AWS】TerraformでVPC構築からEC2を動作させてみた#1(VPC作成編)

何をやるか 今まで手探りで動作させていたAWSを基礎から勉強しているのでそのメモ(Udemyで定番のあの教材です) ただコンソールを触っていても少しつまらないので同じく勉強中のTerraformを使う 今回はVPCとサブネット作成までやります。 事前の予備知識 Terr…