頑張るときはいつも今

自称エンジニアのゴリラです。日々精進。

Goでレイヤードアーキテクチャみたいな物を実装してみた。

連休中にGo言語とDDDの勉強を兼ねて、シンプルなCRUDアプリを実装してみました。 レイヤードアーキテクチャとDIを意識して実装しています。 実装にあたっての参考記事はこちらになります。 https://engineer.recruit-lifestyle.co.jp/techblog/2018-03-16-go…

【読書】DDDをドメイン駆動設計入門を読み始めた# 4章〜6章

すごいサボってました。 とはいえ、DDDは読み終わっているので、4章から6章のまとめになります。 4章 ドメインサービス 値オブジェクト・エンティティに記述すると、不自然な振る舞いをドメインサービスに記述する ドメインサービスを濫用すると、なんで…

【読書】ドメイン駆動設計入門を読み始めた# 3章

DDDについて、本を読みながら勉強中です。 今回はエンティティについて学んだことの忘備録になります。 エンティティとは ドメインモデルを実装したドメインオブジェクト 値オブジェクトとの違いは、同一性によって識別されるか 同一性が担保されるオブジェ…

【読書】ドメイン駆動設計入門を読み始めた# 2章

ドメイン駆動設計入門の第2章 一番最初に値オブジェクトについて、読み始めました。 書籍上のコードはJavaだったりJavaScriptだったりなのですが、 せっかくなので業務で使うことが多いRubyに置き換えています。(合っているかは分からない) 値オブジェクト …

【読書】ドメイン駆動設計入門を読み始めた# 1章

やってみた系を書くといったですが、 一旦読書記録でジャブを打ちます。 (やってみたはAWSのDBサービスまとめとTerraformでDynamoDBを作るところまでやってみます) フロント周り(Vueの設計)なのですが、DDDに関する話し合いが発生することがあり、 話につい…

【Ruby】オブジェクト指向設計実践ガイドを読み始めた #9章 費用対効果の高いテストを設計する

これまで、オブジェクト指向に関する設計周りを中心でしたが、 ついにテスト周りのお話です。 あるコードを追加(変更)したらテストが失敗したみたいなケースがあると思います。 テストが壊れないための設計というところを読んでみました。 費用対効果の高い…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた#8章

コンポジションでオブジェクトを組み合わせる 読むペースが落ちてきましたが、オブジェクト指向設計実践ガイドを読み進めています。 今回は、8章コンポジション周りの忘備録になります。 先にまとめると コンポジションを使うことで、外部に役割を移譲させ…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた#7章

モジュールでロールの振る舞いを共有 継承を使って、共通の性質や振る舞いを共有することができます。 ただ、Rubyは単一継承であるため、複数の親クラスの性質を継承することはできません。 そんな時は、Rubyのモジュールを使って、共通の役割(ロール)を定義…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた#5

記事に書くこと 前回に引き続き、オブジェクト思考設計ガイドを読み進めています。 5章で学んだことをまとめます。 先にまとめ ダックタイピングは同様のメソッドを持っていればどんなオブジェクトでも同じように扱える クラスの種類ごとに処理を分岐してい…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた # 第4章

前回と同様に、オブジェクト指向設計実践ガイドの続きです。 概念的な物がとても難しい。。。_ 第4章 柔軟なインタフェースを作る 序文では下記のようなことが書かれていました。 オブジェクト指向はただのクラスの集まりではない オブジェクトの責任、オ…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた(第3章)

前回に引き続き、 オブジェクト指向設計実践ガイドの読書記録です。 第3章 依存関係を整理する 先にまとめると 依存関係はなるべく少なくする 必要な場合は、メソッドに閉じ込めて、変更への影響範囲を最小限にする 依存する方向は、変更が少なそうな物に対…

【Ruby】オブジェクト思考設計実践ガイドを読み始めた

オブジェクト思考設計ガイドを読み始めた 記事に書くこと こちらの本を2章を読んだことの忘備録になります。 オブジェクト思考設計ガイド 読み始めた背景 設計て大事ですよね。 なるべく早くアプリケーション開発するのは大事ですが、 設計がボロボロだった…

【Rails】 Formオブジェクトを使って、has_manyを一括登録する

だいぶサボりすぎてしまいました。 NuxtのAsyncDataに苦戦しまくっていて、記事を書くやる気がなくなっていました。 記事に書くこと RailsのFormObjectを使って、has_many関係があるデータを一括で登録する方法を残します。 Todo登録アプリを想定して、下記…

【忘備録】なんとなく使っているDBのindexについて復習した

世間的にはコロナが大流行していますね。 色々と話題がありますが、 東洋経済のDA(Data Analyst)さんがコロナの感染状況をきれいに可視化しているサービスがありました。 北海道が一番感染者数は多いのですが、地理的には近い東北はいまだに感染者数が0人。 …

【学習記録】CircleCIに入門してみた

運動量よりも食べる量が異常に増えてきて、 体が重いです。 勉強も含めて個人でアプリを作りたいなと思って、 空き時間で取り掛かっています。 環境構築周りでCircleCIについて勉強したのでその際のメモです。 記事に書く内容 CircleCIの概要 CircleCIを使っ…

【読書記録】WebPackに入門してみた

先週記事をサボってしまいました。 今週は書きます。(とはいえ読書記録なので内容は薄いですが) 今回読んだ本 「Webpack実践入門」という本になります。 KDP(Kindle ダイレクト・パブリッシング)に出版されているようで、 ワンコインで購入できる技術書にな…

「ゼロからはじめるデータベース操作」を読んでSQLの基本を再復習した

新しい会社でWebエンジニアを初めて、2週間が経過しました。 Railsのコーディングとか、gitの操作だとかAWS周りとか毎日新しいことにチャレンジできてとにかく楽しいですね!! 今日は少しいつもとは違い、読書の防備録です。 今回読んだ本 SQLの入門書とし…

【Rails】Decoratorについての忘備録

記事を書くことになった背景 業務で知った内容です。 1月に開発未経験でのWebエンジニアに転職しているのですが、 まずは既存のアプリケーションの改修や小さい新機能を追加することが多くあります。 リソースの状態(大体5パターン)に応じて、Viewに表示さ…

【AWS】TerraformでマルチAZ構成のインフラを構築をやってみた(マルチAZ, RDS, ALB, AutoScaling)

こんにちは、駆け出しエンジニアです。 前回に引き続きAWSとTerraformの記事になります。 そろそろRoRとかVueの方を勉強していかないとまずいのではと焦っています。 何をやるか 前回同様に、AWSアソシエイトの勉強を継続しています。 自分の引き出しを増や…

【AWS】 Well-Architectedについてのメモ

こんにちは。新卒3年以内に退職して世間的には白い目で見られているだろう駆け出しエンジニアです。 先日退職しまして、来週から新しい職場で働くのですが(どこいった有給)、正直勉強不足すぎて不安で一杯です。 不安はありますが、今年は1週間に1回はアウ…

【AWS】TerraformでS3バケットを構築してみる

新年あけましておめでとうございます スキルゼロの監視オペレータ(今年からWebエンジニアにジョブチェンジします)です。 今年は厳しい1年になるかもですので、糞ほど勉強してスキル向上に努めて、より良い1年にしたいと思います。 この記事で何をするか AWS…

【AWS】TerraformでVPC構築からEC2を動作させてみた#3(EC2構築)

もう年が終わりますね。 私は退職前ということもあり、年納めの日は有給をいただきました(納会に参加できるわけがない) 大掃除も飽きてきたので前回の続きをしていきたいと思います 何をやるか 先日の記事と同様に下記構成をTerraformで構築していきたいと思…

【AWS】TerraformでVPC構築からEC2を動作させてみた#2(セキュリティグループ、ネットワークACL)

何をやるか 昨日の記事の続きで、Terraformを使って下記のような構成のAWSインフラを作成する。 単一AZにパブリックサブネットとプライベートサブネットを構築 プライベートサブネットのEC2にはMYSQLをインストールして、パブリックサブネットのEC2からのみ…

【AWS】TerraformでVPC構築からEC2を動作させてみた#1(VPC作成編)

何をやるか 今まで手探りで動作させていたAWSを基礎から勉強しているのでそのメモ(Udemyで定番のあの教材です) ただコンソールを触っていても少しつまらないので同じく勉強中のTerraformを使う 今回はVPCとサブネット作成までやります。 事前の予備知識 Terr…

はじめまして

はじめまして、タンパク質と亜鉛をこよなく愛する社会人2年目です。 普段の生活のOutputとしてはてなブログを初めてみようと思います。 何者か? 前述ですが、社会人2年目になります。現職ではSierでセキュリティ(?)に関するお仕事をしています。 まだ2年目な…